竹竿 - Kanjiro Blog
Bamboo浪漫竹竿の話ーその455
渡米前最後の仕上げ削りで3pcs
8’3”#4を削っていました。

昨日は異様なぐらい暑い日でね~
Tシャツでも
汗だく(笑)
ココをクリックしてね! にほんブログ村ランキングに参加しています。
ポチッと宜しくお願いします。
Bamboo浪漫竹竿の話ーその454
大至急作り直した2本目の8’6”#4、
一本目との相違点はテーパーのみで
太くなった分フェルールサイズを一つ
上げた事が原因だろうと気が付く。
バット側の影響は少ないと考えティップの
違いを調べると1,2グラムの違い・・・

( #10と#11のフェルール )
付け替えると狙いのアクションに
なってきて悩み解消です。
テーパーが太くなりフェルール重量が
増えたのでアクションが相殺された
ようなのです。
フェルールを変えたので全体のバランスを
調整し直せば超Goodなロッドになる。
8'6"#4 3pcs
完成真近だな?(笑)
ココをクリックしてね! にほんブログ村ランキングに参加しています。
ポチッと宜しくお願いします。
土曜の夜やり直した3pcsが狙い通りに
いかない事が気になって眠れなかった。
夜中に1.2gの違いに気が付きぐっすり
寝てしまった。
寝過ごして慌てて虎の穴に向かうと
覆面パトにキップを切られ凹む。
虎の穴の収穫はカモノハシのバックル―プと
土産に買った馬刺しとお酒(笑)
美味しく頂き
気分もすっきり♪♪
ココをクリックしてね! にほんブログ村ランキングに参加しています。
ポチッと宜しくお願いします。
Bamboo浪漫竹竿の話ーその453
作り直した8’6”#4にフェルール、
ガイドを仮留めしキャストをしました。

前回の3pcs8'6"#4の試作も凄く良かったが
直した3pcsも良い感じだ。
キャストで確認するが思ったほどアクションの
違いが感じられない・・・何故だろう??
また悩み事が出来てしまった・・・さぁ、明日は山梨の
虎の穴に行ってきま~す。
ココをクリックしてね! にほんブログ村ランキングに参加しています。
ポチッと宜しくお願いします。
Bamboo浪漫竹竿の話ーその452
3pcs8'6"#4のやり直しを速攻で削り
Hollowを行い張り合わせを済ませた。

超高速で作業をしたので今日は
手が腫れてしまい悲鳴をあげています。

今から糸をほどいて接着剤を落として
アクションの確認です。
今度は狙い通りの
仕上がりを願う!!
ココをクリックしてね! にほんブログ村ランキングに参加しています。
ポチッと宜しくお願いします。